あおい畳について

あおい畳の想い

伝統的な和の空間をまもり
安らぎのある空間をつくる

あおい畳は、富山県富山市赤田で2003年に創業して以来、畳や襖の製造販売を行っていましたが、その後、障子や網戸、建具など和の空間づくりに欠かせない製品の製造販売も手がけるようになり、現在はお客様の住まいのリフォーム工事にも幅広く対応しております。

近年、日本の住宅建築においては、価格の高騰やライフスタイルの変化に伴い、客間や床の間といった和室を設けない方も増えてきました。しかし、和の空間は、日本固有の四季折々の風土にあっており、日本人の暮らしに多くのメリットをもたらします。また、それだけでなく「和の雰囲気が落ち着く」、「畳の香りが好き」といったお声は、日本人だけでなく、多くの外国の方々からも寄せられています。私たちあおい畳は、このような日本古来の文化を大切にしたいという人々の思いを実現するため、あたらしグループと協力して事業に取り組んでいます。全国規模の良質な素材を安価なコストで仕入れるルートと、安定した製造ラインを確立し、より多くのお客様へのご提案が可能となりました。現在では、富山をはじめ、石川、福井、新潟、福島、長野、岐阜などの多くのお客様にご愛顧いただいております。

私たちあおい畳は、これからも皆さまの「和のある暮らし」を守り続けるとともに、安らぎのある空間づくりのお手伝いをしてまいります。

代表取締役竹澤 直人

4つのこだわり

厳選した
い草のみを使用

岡山県、広島県、高知県、大分県、佐賀県、熊本県など、各生産地から厳選したい草を使用しています。生産者の方々が「畳の上で生活する人にとって、より安全・安心・快適に使ってほしい」という思いを込めて、一本一本丁寧に育てたものです。

熟練の職人による
丁寧な仕事

現場で畳や襖を引き取る職人と、畳表を張り替えるなどの施工にあたる職人が、それぞれの分野で作業を分担しています。この体制により、高い専門性を発揮しつつ、効率よく作業を進めることが可能です。特に手間のかかる畳製造では、細やかな技術が求められるため、職人たちは日々技を磨いています。

理想の空間を
つくり上げる提案力

「来客時に備えて綺麗に見せたい」、「寝室だから価格を抑えたい」など、お部屋の間取りや用途、ご要望などを丁寧にヒアリングします。その上で、お客様の理想の仕上がりイメージに沿って、製品の素材、色、形などについて担当職人が適切にアドバイスをさせていただきます。

確かな品質と
良心的な価格で安心

あたらしグループのネットワークを活かし、全国規模の仕入れルートから良質な製品をお求めやすい価格で仕入れることができます。また、畳、襖、障子など豊富なラインナップを取り揃え、お客様の理想の空間づくりをサポートいたします。