天守閣
国産熊本極上畳表「天守閣」
最高級熊本畳表『天守閣表』は、熊本城築城400周年事業の本丸御殿復元工事の茶室用畳表です。
あらゆる国産畳表の中から、本丸御殿の茶室に使用される同じイ草・同じ生産者を厳選し、皆様に最高級畳表をご提案させて頂きます。
また畳表の経糸に麻糸を2本入れる事により、イ筋が際立ち美しく・丈夫な畳表に仕上がっております。






製品仕様
生産者 | 深川俊一 |
---|---|
経糸 | 麻麻W |
本数 | 約6,500 |
長さ | 約139cm |
目通り |
|
---|---|
色味・艶 |
|
コシ・ハリ |
|
耐久性 |
|
天守閣とは
天守閣表に使用するイ草は本丸御殿お茶室用畳表のイ草と同じ物を使用しています。
イ草は天抜き(4尺6寸)139.3939cmで選別した物を1年間寝かせます。
イ草を1年間寝かせる事により、退色が遅くなり、イ草に艶と粘りが出て傷の少ない表に仕上がります。
経糸に麻糸を2本使用し、強度に優れています。
我が子を育てるのと同じ様に、愛情をたっぷり注ぎ製織し細心の注意で仕上げをしております。